お料理 ブログトップ

酒粕クラッカー [お料理]

酒粕が好きなので冬場は切らさないようにしてますが、今までは粕汁か粕鍋しか作りませんでした。
他に使い方があるんだろうとは思ってましたが、真剣に検索したことがなくて^^;
昨日たまたま見つけたのが酒粕クラッカーです。


s-画像 4127.jpg


酒粕クラッカーと紅茶の煮豚
今日はこれで飲みました^^


作り方はすごく簡単なんです。
薄力粉と酒粕をFPにかけてお塩とごま油を加えて、様子を見ながらお水を加えて、まとまったらオーブンシートの間に生地をはさんで麺棒で伸ばして、適当な大きさに切って焼きました。
サクサクしていて、酒粕ではなくチーズのような香りが・・・(と私は思いました)
ビールにピッタリのいいおつまみです♡





タグ:酒粕
nice!(17)  コメント(9) 

あけましておめでとうございます [お料理]

新年あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願い致します。



s-画像 4121.jpg



大晦日の出勤から夜勤明けの息子が帰ってきて、みんなで新年を祝いました。
息子が買ってきてくれた「花めくすず音」、新潟のお酒「越の初梅」、京都伊根町の赤米酒「伊根満開」(これはクリスマスに息子にプレゼントしたものです)。
居酒屋さんみたいにいろいろお酒を並べてますが^^;
お酒の好みがいろいろなので困ります。


s-画像 4120.jpg


今年のおせちです。
裏白を買って帰ったのに、見当たらなくて、どこかに落としたのかなぁ^^;
せっかく作ったのに緑がなくてガッカリです。


これはおまけです。
31日の息子のおべんとうです。

s-画像 4123.jpg

牛丼
牛肉の八幡巻き
お煮しめ

おせちを作るのに忙しいので、出来上がったものを詰めました。
肉々しいなぁと思いましたが若いので・・・^^;


タグ:お正月
nice!(26)  コメント(11) 

きゅうりがい~っぱい [お料理]

夏でもないのにきゅうりがたくさんあるんです。
・・・って私、農家の嫁ではありません。
1週間ほど前に、商店街のお店の店頭に箱に入ったきゅうりが450円♪
あまり考えずさっと買っちゃいました。
家に帰ってから数えたら31本ありました^^
この夏、あんまりきゅうりをふんだんに食べられなかったのでうれしいなぁ^^



s-画像 3872.jpg

キューちゃん漬け

輪切りにしたきゅうりをたっぷりの塩をまぶし、きゅうりにしわが寄るくらいまで2日ほど塩漬けします。
塩漬けしたきゅうりを水につけて完全に塩気がなくなるまで1~2日塩抜きします。
食べてみて塩加減をチェックして、かたく絞って千切りしょうが、白ごまと一緒に漬け汁につけます。


漬けてすぐでも食べられますが、これは2~3日つけたキューちゃんです。



s-画像 3873.jpg

即席キムチ漬け


本格的なものではありません。
昨日の夕方漬けたものですが、結構いい色になってます。
生のにんにくが苦手な私なので、にんにく抜きです^^
適当な大きさに切ったきゅうりに塩をもみこんでしばらくおきます。
水気をしぼって、コチュジャン、お醤油、ごま油、中華だしの素、おろししょうがに漬けます。
パリパリしてとってもおいしいんです^^

nice!(5)  コメント(8) 

ランチバイキング [お料理]

今日は敬老の日なので、母と娘と3人でお昼ごはんを食べてきました。
柿安三尺三寸箸で90分バイキングです^^


s-画像 3865.jpg

秋なので、かぼちゃやさつまいものお料理がいろいろあります。


s-画像 3864.jpg

・・・え?これ誰のお皿?
よく食べるわねぇ。(-.-)ボソッ・・・
90分なのでスイーツも食べました。
食べ終わって5時間経った今もおなかがいっぱい。
全く食欲がないけど、ご主人様の夕食を作らなければ・・・(T-T )( T-T)ウルウル



タグ:外食
nice!(6)  コメント(12) 

梅干作り [お料理]

今年で3度目の梅干作りです。
最初はお試しなので2kg、2年目が3kg、そして今年は4kgにしました。
今年は青い梅ではなく少し赤くなりかけた梅が安く手に入ったので、赤くなるまで待つこともなく取り掛かりました。

①梅をきれいに洗って、水切りをして、ヘタを取り除き、清潔な布巾でよく水気を拭き取ります。

②減塩タイプの梅干にしようと思うので、少なめの塩とホワイトリカーを入れました。

③厚手のポリ袋の中に①の塩とホワイトリカー、水気を拭き取った梅を入れてよく混ぜます。

④袋の中の空気を抜いて口を輪ゴムでしっかり止めて、室温で漬け込みます。

ここまで3週間ほど前にしておいたので、梅もフルーティーになってきました。
赤紫蘇を4束買い、丁寧に枝から取り、水洗いして、布巾で水気を拭き取り・・・と簡単に書いてしまいますが、ここがすごく手間なんです。
枝から葉を取るのも水気を拭き取るのも娘に手伝ってもらい、昨日やっと赤紫蘇を塩でもんであくを出し、梅の漬かっている液(白梅酢)でほぐすようにもんで、赤紫蘇と梅酢を元の梅に入れました。


s-画像 3647.jpg

これは1kg入った袋です。
2日目にしては、結構赤くきれいな色になりました。
4袋あるので、まんべんなく漬かるようにこれから毎日様子を見ます。
あと1ヶ月したら土用干しをします。
今年も柔らかくおいしい梅干になりますように♪



お料理 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。